Genesis – Say It’s Alright Joe

…And Then There Were Three…B面4曲目。

アルバムも終盤に入ってきました。

静かに静かに語りかける曲。リズムがあいまいなのでDTM的には面倒です。
長い余韻を5拍子と捉えるか、6拍子と捉えるか。どっちにしてもそれだけで間を構成するのは不自然なので、テンポを細かく変化させます。

ピアノにしてもギターにしても、拍の頭を揃えずにタラララン、シャララランと弾きます。音のずらしは手作業でいい感じに。

DTMである以上、便宜上の拍子はあるわけで、シンセやベースはそれに沿って打ち込みます。前にもどこかで書いたと思いますが、ピアノやギターのずらし方が肝要。

例えば5つの音で構成される和音をタラララランと弾く場合、拍の頭は3つ目の音をジャストに位置するように、前後の音をずらします。最初の音を拍に揃えても最後の音を揃えても不自然なんですね。理由は分かりませんが、やってみればわかります。人間の感覚とはそういうものなのでしょう。

小節No.10からはテンポがはっきりし、エコーのかかったエレピの音が雰囲気を出します。1小節の1/8の間で4つの音をアルペジオ(すなわち32分音符)しますが、エコーは1小節に6回鳴るディレイがかかっています。

というか、色々試したら、そういう設定であのキラキラな雰囲気になった、という事なんですけどね。

No.30からドラムが入り、ロックになりますが、半拍喰って入るので前の小節の間が心もち短い感じです。

激しい演奏があって、No.45からはジェネシスの専売特許の12弦ギターバックのリリカルな演奏に。

同様な構成の繰り返され、最後は長く引っ張ります。Dancing with the Moonlit Knightを思い出しますね。やっぱりジェネシスはジェネシスなのだな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です