Santana – Black Magic Woman/Gypsy Queen

今さら超有名な曲をやってみるシリーズ。今回からサンタナをまた少し。

今回の曲についての説明は言うまでもないのですが、いちおう作曲者について記述しておくと、ブラック・マジック・ウーマンはフリートウッド・マック(Fleetwood Mac)のピーター・グリーン(Peter Green)、ジプシー・クイーンはガボール・ザボ(Gabor Szabo)という名のジャズギタリストです。

すいません、僕はオリジナルの演奏は聴いた事ありません。

サンタナを初めて聴いたのはこの曲で、たぶんラジオの洋楽ベストテン番組だと思います。いわゆる歌ものと認識していたのですが、後にアルバムを聴いてびっくりしました。

実はあんまり歌の入っていないバンドでした。

そして、実は知っているのより長い曲でした。
冒頭のギターソロが終わって、合わせて歌い出そうとしたら、まだ歌にならない。どうもラジオで流れていた時はエレピの部分がカットされていたのですね。

あのウッドストックの雄姿は後になってから知ったもので、最初に思ったのはチャカポコチャカポコと打楽器ばっかりの音楽だなということ。そしてウリは歌ではなく、バンド名にもなっているカルロス・サンタナのギターだということ。

では今回の録音メモ。

キーボードはオルガンとエレピが使われています。グレッグ・ローリーはオルガンの人という印象が強いのですが、この曲は最初こそオルガンですが、実は大半がエレピサウンドなんですね。オープニングのオルガンのフレーズは最後ではエレピで弾いてます。

で、その2小節パターンのフレーズ、グレッグ・ローリーは1小節目4拍目の最初の音をB音で弾いてるのに、後のキーボーディスト、トム・コスターは、ライブでC音で弾いているのです。多分、ロータスの伝説でもC音で弾いてるんじゃないかな。

オリジナル原理主義の僕としては、こういうのは許せないんですね。

好きなバンドのメンバーが変わって、オリジナルとは違う演奏をして原曲の雰囲気を台無しにしているのを見ると悲しくなります。

あ、でもそもそもサンタナのブラック・マジック・ウーマン自体がオリジナルじゃなかったんだっけ・・・

ということで、原曲をチェックしてみました・・・

例のフレーズはどこにもありません。サンタナバージョンでつけ足したってことですね。う~ん、何と言ったらいいものか。

少し話を変えましょう。
この曲はまたギターキッズにとって、定番といってもよい曲の1つですね。

ブラック・マジック・ウーマンだけじゃなくて、ジプシー・クィーンそしてその後の 僕のリズムを聞いとくれ までがワンセットで、しかもギターコードも簡単なので僕も長い間、何とはなしに弾いてました。

改めてちゃんとコピーすると、僕自身も思い込みで長年いい加減に弾いてきたのを思い知らされました。

そして、チャカポコチャカポコをきちんと入れると格別の味わいがあるというものです。

なので僕と同様の思い入れを持っている人のために今回もギターなしバージョンをアップロードしておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です