今期ユーミン7曲目。1987年のアルバム「ダイアモンドダストが消えぬまに」のタイトル曲。
この時期にちなんでクリスマスソングです。とは言っても、1番の歌詞は南半球の真夏のクリスマス、2番の歌詞はそれを思い出す失恋の歌。
バブル絶頂期の曲だけあって、豪華絢爛というアレンジです。エレピもおそらく流行っていたFM音源のヤツです。リズムもベースもディスコ調。
変則的とはいえ、クリスマスソングだけあって、それっぽいと感じるところも多いです。まず、キーボードの音色。ベルの音っぽいのが鳴っていますね。イントロ/アウトロには上下するハープが入っていて、すっかり年末な雰囲気となっていますね。
Aメロの5-6小節のメロディの採り方が判で押したようなクリスマス調になっています。これ、昨年の「ロッヂで待つクリスマス」でも書いたようにジョン・レノンのハッピークリスマスと同様の展開なんです。
このクリスマス印な節回しって誰が始めたものなんでしょうね?
「ホワイトクリスマス」のメロディは半音で進行するところが多いですが、ちょっと違うかな。
山下達郎のクリスマスイブとか、マライヤ・キャリーのヤツとかワムのラスト・クリスマスにはこの成分はないんですよね。
いろいろ検索してみたんだけど、よくわからない。
結局のところ、ジョン・レノンのメロディが刷り込まれている僕だけの感覚かもしれません。というか、多感な頃にこの曲を聴いている(ユーミンを含めた)僕らの世代に共通な感覚なのかもしれません。