Wishbone Ash、Argus 4曲目。
Argus B面に入ります。
実はこの曲、7年前にやってます、が、今回改めてやり直しました。
もちろんMIDIデータは流用していますが、見直ししていますし、音色などは変えているので、ほぼやり直しです。ギターは1か所を除いて弾き直しました。7年前は適当に弾いてしまったので、今回はフルコピーです。
アーガスのB面の1、3、4曲はライブでメドレー演奏する定番なので、知名度は高いのですよねぇ。
色々気づいたことなど。
ライブ盤でDmでやってますので、キーがDmなのは間違いないと思うのですが、なぜかスタジオ録音では約半音高くなっています。半音の0.8倍くらい高いです。おそらくテープの回転を少し上げてマスタリングしたのだと思います。
なんでこんなことをしたのか不明。録音して見てちょっと遅いと思ったのかも。
アルバム中一番起伏に富んだ曲です。バッキングギターも単純にコードを弾いている訳ではなく、リードと絡み合って独特のアンサンブルとなっています。
オープニングはフェードイン。癖のあるリズムギターにワウを効かせたリードが乗ります。2小節パターンで偶数小節がオクターブで弾いてるような気がするのですが、僕はエフェクターで誤魔化しました。
あと、高い音のカウンターメロディを弾いているベースがあり、ここはベースが2本入っています。
歌の部分は比較的素直なんですが、ちょっとしたリフがあったり多彩です。
で、お約束のツインリード。きれいですね。
で、この曲も聴かせどころはアンディ・パウエルのギターソロになってます。オープニング同様、ワウを効かせた音色です。
ソロが一段落するとリズムブレイクして静かなアンサンブルになります。その昔コピーしたおかげで難なく弾けてますが、結構クセのあるギターです。
そして歌に戻って終盤。エンディングは歌の前のフレーズと同様ですが、最後だけちょっと複雑になっています。
7/22追記
身内から、ギターソロはテッドの方ではという指摘があり、調べた所、英語版Wikiにこの曲に関してはテッドターナーがリードであると記載されていました。ということで訂正。アンディさんはワウを使っていないそうです。思い込みは危険ですね。