America 9曲目。今回で最後です。
1975年のアルバムHeartsのオープニング。
三月末に来て2日間ペースでの投稿が続いています。別に年度末の予算消化でもあるまいに、急ぐこともないのでしょうが、出し惜しみはしないという事で・・・
今期のAmericaシリーズ、最終回も初回のSister Golden Hair同様Heartsからです。
結局Hat Trick、Holidayからはやりませんでした。Tin Manとかベスト盤で聴いてはいるものの、やはりリアルタイムで聴いていないので印象が薄いです。
Homecomingが1972年、Heartsは1975年ですからわずか3年ですが、中学生の頃の3年は長いですよね。その間あまり耳にせずに’75年にレナウンのCMでSimple Lifeという曲を聴いたのが久しぶりという感じでしたね。
ちなみに、レナウンのSimple Lifeというブランドはまだ続いているようです。高校生の頃、母親が買ってくれた薄手のジャケットがこのブランドだったような。
話を1975年に戻します。
あれ、ジョージ・マーチンがプロデュースしてるんだ、と思ったら、Sister Golden Hairがヒットしました。で、Heartsを聴くと1曲目がこの曲。
静かな始まりと、盛り上がるエンディングなので、アルバムに入れるならラストなんじゃないかなと思うんですが、これをオープニングに持ってくるのがジョージ・マーティン流なんでしょうか。
前回、Americaの真骨頂は素朴なギターサウンドみたいなことを書いたばかりですが、ジョージ・マーチンのサウンドもこれはこれでアリですよね。売れる仕上がりになってますね、さすが。
ドラムはサビ部分にしか入っていませんが、Aメロのバックにはアコギのボディを叩いたと思われる音が入っています。これがなかなか捨てがたい。
歌2番の聴きどころはチェロですかね。
オマケの一言。
同じアルバムから3つ目のシングルになったWoman Tonight、彼らのサウンドとしてはかなりの異色作。結局やってませんが、この曲、未だにリズムがどうなってるのかよく分かりません。
ということで、防音室完成後の1か月をアコギ中心の録音で過ごしました。
別にフォークでなくてもアコギはよく使われるし、これからは普通に使っていくことになりますね。
さて、4月になります。次の展開は?