Phil Miller – And Thus Far

Phil Millerの曲。1988のアルバム、Split Secondsより。

これまでの2曲がフィルのギターが前面に出ていないものだったのですが、今回のは結構弾いてます。

アルバムはソロ名義ですが、この曲に関しては、Performed by In Cahootsとクレジットされており、バンド演奏であることが分かります。

頑張っていくぞーと初めて見たものの、12分あるので、途中のアドリブに差し掛かる所で気力が尽きました。今回のは、かっちり作り込まれた部分のみです。

バンド演奏と言っても、スタジオライブ+αという感じで、若干のオーバーダビングはされているのではないかと思います。というのも、ギターが少なくとも2テイクでハモっているように聴こえるので。

冒頭がそのギターのハモリで、ファンファーレっぽく鳴り響きます。キャッチーですが、ハーモニーは尋常じゃないので、もうカンタベリーの世界ですな。その世界構築に一役買っているのがベースのフレッド・ベーカーで、ジャコ・パストリアス風のフレットレスベースがかっこいいです。

メインメロディはギターでの6度ハモリですが、クリーントーンで、コーラスエフェクターをかけていて、これはおそらく1テイクで弾いてます。

ギターの6度ハモリは、2弦+4弦とか1弦+3弦で同時とかスライドしながら弾くやつで、ギタリストにとっては定番です。これがメロディになるのね。転調を繰り返しながら多彩に鳴ってます。

次のパートでいよいよギターソロが聴けます。う~ん、やっぱり上手いんだか下手なんだかわからん人です。

これが2巡+α続き、3巡目の後半からサックスとのアンサンブル。

これがすごい。

ウェザーリポートも、本物サックス+シンセでサックスセクションを模したアンサンブルを聴かせてくれますが、これは本物サックス+ギターによるもの。

ギターの音が2声なのか、ギターとシンセで鳴っているのかちょっと判別が難しいんですが、お見事。

僕はギター2声で弾いてます。弦をまたぐところがとても難しいので、もちろんイカサマをしておりますが・・・

その後に、今回としての最終部。ここ、サックスとなにかもう1つのユニゾンなのですが、サックスパートをコピーしてシンセ音を振って楽しております。まぁその分コードを取るのが大変でしたが。

この辺りの人のハーモニーの特色は、高い確率でほぼオクターブ離れた半音音程が入っていて不安定な雰囲気が出ていること。また、♭5が多用されていますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です