フィル・ミラーの曲、2曲目はハットフィールド・アンド・ザ・ノースの1枚目より。
知ってる人なら知ってるハットフィールド・アンド・ザ・ノースです。知らない人はとことん知らないに違いない。
2枚目のThe Rotters’ Clubがあまりにも秀逸なため、1枚目はあまり目立ちません。僕も2枚目ほどには聴いていませんでしたが、今回、この曲に注目してみました。
まず、タイトル名が印象的じゃないですか。CALYX。大文字で書くとさらにかっこよい。意味は植物の萼(がく)。花びらの下にある地味なやつですよ。
YouTubeでPhil Millerで検索すると、この曲が目に付くんですね。聴いてみると、これぞフィルミラーの原点ともいえる響きなのです。
そして、なぜか印象に残っていたのは、カンタベリー・ミュージック(英語ではCanterbury Sceneというらしいね)の神ウェブサイトの名前になっていたから、かもしれません。
ちなみにフィル・ミラーのページを見てみると。
Robert Wyatt : “Phil Miller would rather play a wrong note than a note that somebody else had ever played”.
うわ、ロバート・ワイアットに「だれよりも間違った音を弾いてたヤツ」と言われちゃってるじゃないか。でもまぁ、これきっと誉め言葉ですよ、うん。
というわけで、やってみました。
短い曲ですが、とっても複雑な感じの曲。
かと思ったら、リズム的にはそうでもなかった。5+5+4+5+3+3+3+4+2+5拍子で1巡します。全部で4巡しますが、最後だけ少し違う展開になってます。
歌ってるのはさっきも書いたロバート・ワイアット。この人のスキャットは独特ですよね、これだけでカンタベリーの音になる。
さて、問題なのはコードの方なんですね。この手の曲、もう分析は不可能なので聴いたままコピーするしかないのですが・・・
メジャーセブンス的な響きなんだけど、ベースが△7thコードのルートではない。となると、違うコードネームが付くんだろうなぁ、とかね。
2番目と3番目のコードの違いが最初よく分からなくて、5度の音がフラットするアルタード系なのだけど、2つ目はG△7-5、3つ目はB9-5。
響きを見つけるのに苦労しましたが、フレッド・ベーカーとのギターデュオでの演奏での伴奏スケールの取り方でやっと分かりました。
こんな難しいことを考えながら演奏ってのもナニではありますが、でも響きが違うと「コレジャナイ」感濃厚になってしまうので。
ちょっと話は脱線します。
僕たちファンはCDとかがすべてで、名演奏とか白熱したアドリブとかを寸分たがわずコピーする、なんてことをやってしまうのですが、いざライブに行って本人の演奏を聴くと、決してCD通りには演奏してませんね(CD通りの人も中にはいますが)。
そりゃそうでしょ。演奏した本人にしてみれば、CDでの演奏は、たまたま録音したその日の自分の1局面でしかないのだから。
それでも、ライブでの本人の演奏にコレジャナイ感が無いのは、それが本当のその曲のバックボーンだと感じられるから。
本当に盗むべきはそこなんだけど、なかなか、ね。
話を戻します。
例によって、フィル・ミラーは派手な演奏してません。
1巡目は作曲した通りのメロディを正確に単音演奏。ボーカルとユニゾンです。
2巡目、3巡目はうっすらコード弾き。
4巡目は何やらバイオリン的な音が。これは逆回転です。逆に再生してみるとピアノでした。
メロディ打ち込み→MIDIデータの前後反転→レンダリング→オーディオの前後反転をしております。
曲の最後に次第に音が大きくなるのは、思いっきりピアノを叩いてる音の逆再生ということ。
Hi, your transcription of Hatfield & The North – Calyx is really cool. I am stuck on the 5th chord with no satisfactory solution. Is there a way you could send me your midi file ?
And also I am wondering for the correct voicing of guitar chords. I know Phil Miller has its own, very particular ones.
Thanks a lot for your help.
Laurent
I Can’t send midi,but chords are…
Phil Miller liked b5 chords, I suppose.
BarNo. Chord
2 DbM7
3 GM7(b5)
4 B7(b5)
5 Db6/9
6 Cm7
7 C7(#9/b13)
8 C#dim
9 Fm7
10
11 Eb
: