The Beatles – I Will

ホワイトアルバムB面8曲目

またまたアコースティックギターの小品。

I Willはベースがボイスだっていうのは有名な話。
いつもコーラスに使ってる音源で試してみましたが、なんか気持ち悪い唸り声にしかならなかったです。まぁ無難にウッドベース音にしておきます。

この曲は軽やかにギターを流す曲なんですが、キーがF。ギター初心者の最初の関門のFです。当然B♭なんかも出てきます。セーハとかバレーとか言われる、あの人差し指でガバっと指板を押さえる弾き方です。

サイドギターは例によってアコースティック風の音色にしてジャジャジャン、ジャジャジャンと普通に弾いてみましたが、録音したものを聴くと、あれっ? なんか寂しいなって音になっちゃいます。

歌があると気が付きづらいですが、ギターは4拍目もリズムを刻むのです。ジャジャジャン・ジャジャジャンじゃなくて、ジャジャジャカ・ジャジャジャカですね。

これが意外と難しいのです。

ギターのコードチェンジなんて、何十年もやってることですから、普段特に意識していませんが、考えてみれば相当に短い時間内に次のコードを押さえ直しているわけで、ギターの初心者から見れば驚異の技なのかもしれません。

今回、録って聴いてみたら、自分の出している音がなんか不自然に聴こえてしまったわけで、久々にコードチェンジの手の動きというものを意識してしまいました。

どうやっているのでしょう。

実は、「ジャジャジャカ」って書いた擬態語にヒントがあるわけです。4拍目は「ジャ」じゃなくて「カ」なのです。左手はもう次のコードに向けて行動を開始しています。

右手はストロークしていますが、実はあまりはっきりと響かせてはいません。要するに4拍目は音程のはっきりしない打楽器のようなものかもしれません。

すべてのコードチェンジがそうというわけではなく、オープンコードからオープンコードへ切り替わるときはそれなりに音が響いています。これは前のコードの開放弦が鳴っているんでしょうね。

それでも2拍ずつのうちはまぁ楽勝。後半1拍ずつコードチェンジするところは練習しないとちょいと厳しかったですね。

先日雑誌で知ったんですが、ヤマハがサイレント・ギターをモデルチェンジして、8月から発売だそうな・・・。気になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です