水田直志 – FF11 アトルガンの秘宝(Vol.2)

今回も懲りずにFinal Fantasy 11 OnlineのBGM第四弾です。「アトルガンの秘宝」からまた3曲です。

・Rapid Onslaught -Assault-


前回書いたアサルトの戦闘曲です。ナイズル島に通った人なら何回も聞いているはずです。実際コピーしてみると、バッキングが凝っています。ベースもご機嫌ですが、低い音を使っているので輪郭のはっきりした音色を使わないとモゴモゴしてしまいます。
ピアノでアクセントをつけて盛り上げていきます。

・Ululations from Beyond


アラパゴ暗礁域、およびイルルシ監視哨のBGM。ここも霧が深く、難破船がたくさん座礁していてラミアや骸骨がウヨウヨしているコワいところです。
音楽はチェレスタの奏でるオルゴール風のメロディから入ります。一段落するとピチカートベースにシンセパッド系の音でメロディを取ります。
話が横道にそれますが、シンセパッド系という音色、何でPadというのだろうと意味を調べてみたら、曲の雰囲気作りのためにバックで鳴っている持続音のことを言うのだそうで、「詰め物」という意味なのですね。だからパッドがメロディを取るってのは本来おかしいのですね。
曲の中間部は文字通り、ずっと長い和音が続きますが、少しずつ微妙に変化していきます。ここでもピアノが輪郭付けに使われます。
ちなみに、この曲、イルルシ監視哨区域のアサルトでもBGMになっていますが、アサルト内で非戦闘時に聴こえるのはこの曲だけだそうな。

・Ragnarok


アトルガンの秘宝のラスボス戦は3連続ですが、最後に出てくるアレキサンダー戦の音楽です。アトルガンの秘宝ミッションのバトルは全般的にはプロマシアの呪縛ほど辛くはないのですが、このアレキサンダーだけは別格で強く、長期戦を強いられました(当時ね)。
敵は移動しないので、位置取りが重要で、盾と黒魔道士と白魔道士/前衛を3角形に配置して白と黒両方にリフレシュが届くように赤を配置し、ボスに長時間近づいていると危ないので盾以外はヒットアンドアウェイでちょっとずつ削るという作戦でした。それでも長期戦なのでMPが追いつかなくてジリ貧になっちゃうので、プロエーテルとかバイルエリクサーとか持って行ったのです。
長期戦なので、音楽はたっぷり聴きました。約3分の曲なんだけど、何周くらい聴いたんでしょうね。効果的にスネアの音が入っていますが、たたき方がオーケストラモードです。弦にピッコロと鉄琴の音を重ねるのも完全にオーケストラの雰囲気です。
最後の弦がうねるような部分にバトルで敵からのピュンピュンとかキューンという攻撃音が重なるのがなんかとっても聖戦という感じなのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です