The Partridge Family – I Think I Love You

1970年末のヒット曲。日本では71年1月にヒット。邦題「悲しき初恋」

パートリッジ・ファミリーとは、アメリカのテレビコメディドラマです。

モンキーズと同路線ですね。今だとNHK-Eテレでそんな感じのドラマを、密かに流してますが、当時の日本では結構視聴率取ってたんじゃないかな。

で、ドラマのスジが、家族でバンドをやって有名になるっていう話で、リアルでもヒットしちゃったというものです。

僕もラジオで聴いた記憶はあるし、テレビでも見た記憶がうっすらとあるのですが、曲がヒットしたのがアメリカで放送されていた期間内で1970末~71年初、それに対し、日本での放送は72年だというのです。

ってことは、日本ではみんながテレビドラマを見ることなしに、ヒットしちゃったのね。たぶん、デヴィッド・キャシディの写真くらいは広まっていたでしょうから。う~ん、でも恐ろしい。この手の曲がメディアミックスなしにヒットしていたなんて。ラジオ局のDJの影響って大きかったのね。

ファミリー長男役をやったデヴィッド・キャシディーがメインボーカルで、他は母親役のシャーリー・ジョーンズだけが歌っていて、他は口パク+エアバンドです。

さて、曲なのですが、

邦題が「悲しき初恋」で、「悲しき」はこの時代の定番のヒット曲タイトルワードですね。悲しき鉄道員とか悲しき天使とか色々。I Think I Love Youは今風に訳すと「君が好きかも」だよね。どこも悲しくないけど。訳詞を読んでも、そんな悲しいってほどでもないですけど。

それより、曲の出だしがファミリーって感じに似つかわしくない呪術的な響きなのですな。僕は専らサウンドだけを聴いていたので、同時期に流行っていたルー・クリスティの「魔法(She Sold Me Magic)」とタイトルなど混同していたことがあったほど。なんでこんなメロディなんでしょ?

でも、歌に入ると少し憂いのある青春ポップスになります。カウンターラインが半音ずつ下がっていく、王道をいくコード進行かな?

サウンドの要はハープシコード。ギターと同じような音を出していて、幅をだしてる感じ。

中間部のリズムブレイク部分。美しいコーラスに乗ってハープシコードがこれまた美しくなってます。このあたりはビートルズのインマイライフに通じるところがありますね。

そのすぐあと、ベースとギターと歌がユニゾンで低いメロディを歌ってまたサビに持っていくのだけど、ここもオヤッと思わせる展開なんですよね。

しかし、デヴィッド・キャシディー、歌上手かったんだな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です