アルバムRain Dancesの終盤に入っている曲。Skylines
Lady Fantasyなどの路線とは全く異なるタイプの曲。1977年だから、フュージョンの影響は多分にあるでしょう。結構気に入っています。
フェイザーを掛けたベースから入り、7th、9thを多用したコード進行。
最初のメロディはギターとサックスでやっているように聴こえるんですが、ライブだとキーボードでやってますね。この部分はリズムギターを優先させているという事でしょう。
Skylinesという言葉は、単純に地平線という意味だけでなく、都市の摩天楼群が描く景色の空との輪郭線という意味もあるようですが、どっちなのかな? 複数形を使っているのはなぜなんでしょう。
曲の印象としては、どこまでも晴れ渡って突き抜けるような景色の中を車で疾走するようなイメージがあるんですけどね。Bメロでのタメのギターにホーンがバックで流れるところがモロそういう感じ。
中間部はキーボードの見せ場です。すべて7th系のコードの連続なのですが、4小節、8小節と転調してどんどん上り詰めていく感じが良いです。Camelとしては新機軸だったのではないですかね。
最後はワンコードのアドリブ合戦になりますが、こういう7th系の場合、ルート音を「ソ」に見立てる「ソラシドレミファソ」という音階、ミクソリディアンというヤツで弾くと良いらしい。
要するにE7で本来のEの「ドレミファソラシド」のシが半音下がるのでEの「ドレミファソラシ♭ド」=Aの「ソラシドレミファソ」となる、という理屈、だそうです。