アルバムAjaのラスト曲。
アルバムAjaはタイトル曲やDeacon Bluesなどが有名ですが、この曲も捨てがたい。
ラリー・カールトンがライブのレパートリーにしているようで、YouTubeでイントロを聴いて、かっこいいなぁと思ってしまいました。
アルバムAjaのラスト曲。
アルバムAjaはタイトル曲やDeacon Bluesなどが有名ですが、この曲も捨てがたい。
ラリー・カールトンがライブのレパートリーにしているようで、YouTubeでイントロを聴いて、かっこいいなぁと思ってしまいました。
1975年のアルバムKaty Lied(うそつきケイティ)より。
この頃のメンバーはフェイゲン、ベッカー、ダイアスの3人。すでにライブはやめており、レコーディングに多数のスタジオミュージシャンが起用されています。
1973年のアルバムCountdown to Ecstasyより。シングルカットもしたらしい。
以前、僕はブラスが入っていて、女の子3人がバックコーラスやるようなバンドがやりたいと書いたことがありましたが、まさにそれを地で行ってるような曲。ちょっと違うのは、ギターがかなり目立ってるということです。
今回からSteely Dan始めます。結構長くなるかもしれません。
Steely Danは4年前にAjaを演ってますが、フュージョンのジャンルでの1曲という視点でした。僕も御多分に漏れず、Ajaから入ったクチですが、後追いですべてのアルバムを聴いています。デビューのCan’t Buy A Thrillはあまりピンとこないんですが、それ以降のCountdown to EcstasyからGauchoまでの6枚は、演奏スタイルの変遷はあれど優劣つけがたく、演ってみたい曲の宝庫です。
プログレブログ、拡張編でお届けします。ジャンルとしてはフュージョンになるんでしょうか、スティーリー・ダン1977年作、Aja(彩)です。
プログレが全盛期を過ぎた後、新しい音楽が出てきましたが、聴いていたのは、フュージョンでした。プログレがロックにクラシック要素を取り入れたとすれば、フュージョンはジャズです。