The Beatles – Back in the U.S.S.R.

またビートルズやっちゃいます。Back in the U.S.S.R.

前回のサージェントペッパーズ終わってから、まだ1か月半ですが、今度はホワイトアルバムから何曲かやってみようかなと思います。

今回はやりづらい曲もあるし、全曲じゃないです。

ホワイトアルバムは、正式名称はその名も「ザ・ビートルズ」です。
ビートルズが自身の会社アップルを設立して初めてのアルバムという事もあり、そんな名前なのかなと。

30曲あるアルバムの内容は、それまでのものに比べてまとまりがない、などと言われていますが・・・。

何が変わったのかというと、録音機が4トラックから8トラックになったので、制作途中のトラックダウンとか、全員で同時に演奏する必要性が低くなったってことです。

なんというか、各自が宅録してるようなアルバムじゃないですか。

そういう観点で聴くとなかなか興味深いですね。

さて、Back in the U.S.S.R.ですが、サウンド的にはビーチ・ボーイズのパロディであることは間違いありません。コーラスの付け方とか歌いまわしが、狙ってるんです。

典型的なロックンロールと思いきや、A-DからCに下がってみたりとか、ちょっとひねくれてますし、Moscow girl make me sing and shout の所のコード展開など、やはりポール・マッカートニーさんはタダものではないですね。

ギターやドラムもポールだそうです。ひょっとして、ドラム、2回録音してるんじゃないかなぁ。1回で叩くには手が足りないような叩き方に聴こえるところがあるんですけど。

リズムギターなんですが、オープニングがEなので、最初7フレット使ってコード弾いたら、なんか雰囲気が出ない。ここは、ド・ミ・ソ・シとセブンスコードで盛り上がっていく必要があり、6弦の開放から順にその音をださないといけないんですね。弾き直しました。

ベースの音が結構ワイルドです。オクターブで鳴らしたり5度で鳴らしたりしている風に聴こえるところもあるんですが、よくわからない。今回は音色を少し歪ませ気味にしています。

リードギターもオクターブ低い音が聴こえるような気がします。部分的にオクターバー使ってみました。

やってみると、やっぱり新しい発見があるんです。

だからついついやってしまう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です