今期、夏のユーミン3曲目。1983年のアルバム「VOYAGER」より。
台風というタイトルですが、激しい雨風ではなく、嵐の前の静けさです。
僕がユーミンを好んでやるのは、作曲の秀逸さもさることながら、アレンジ、音作りの見事さだったりもします。この曲のサウンドメイキングはやはりすごいですね。
ゆったりとしたリズムにベンドしたPadの音色でヤシの木がすでに風であおられている姿が見えますし、ラテンパーカション、シンセの音が混じっているベース、ハーモニカみたいなリードもすべてが夏の香りがします。
一番夏を感じるのは、高くかすかに鳴るストリングスの音。これ、割と夏を表現する定番だったりしますが、なんで夏っぽいんでしょうかね? なにかお手本というか元祖になった曲があるような気もするんですが、なんだろう。
ユーミンの他の曲だと、PEARL PIERCEに入っている「夕涼み」でも使われてます。
思いつくのが、バリー・ホワイト/ラブ・アンリミテッド・オーケストラの「愛のテーマ」ってやつ。冒頭のストリングスが駆け上がって高音で単音で鳴るのがそれっぽいのですが、でも夏、関係ないような・・・
実はこの愛のテーマ、僕より上の世代は、1980年に香港の航空会社キャセイパシフィックの夏の旅行のCMで刷り込まれてしまったきらいがあります。夕涼みは1982年、TYPHOONは1983年なので、時期的には辻褄が合うのですな。
この音、今の若い人にはどう聴こえるのだろう。