久々に日本の曲です。
今回は1977年の大橋純子さんのアルバム「レインボー(Rainbow)」より。
大橋純子さんは「たそがれマイ・ラブ」と「シルエット・ロマンス」のヒットで広く知られていますが、僕にとってはこっちのほうがピンときます。
もともとユーミンや矢野顕子さんなどと同様にニューミュージック(J-POPという言葉がなかった時代)の女性歌手として聴いていたと思います。
ひとつ前、1976年のアルバム「ペイパー・ムーン」から聴いてました。アルバム「ペイパー・ムーン」はほとんど歌謡曲みたいなアルバムでしたが、曲によってロックバンドで出来そうな曲もあったりしていました。
’77年の「レインボー(Rainbow)」はそのバンド路線を全面に出したアルバムで、クレジットも「大橋純子&美乃家セントラル・ステーション」となっています。
美乃家セントラル・ステイションには後に一風堂で「すみれ September Love」をヒットさせた土屋昌巳さんや、後に大橋純子さんと結婚した作・編曲家の佐藤健さん(イケメン俳優じゃないよ)が在籍していました。
Wikipediaでの分類では、R&B、ファンク、ソウルとなっています。フムフム、確かにギターのカッティングやスラップベースなどにそんな香りがします。
この時代ロックはパンク優勢になってしまい、僕としての興味はフュージョン系に移っていたので、聴きやすかったのかもしれません。
今回のシンプル・ラブはアルバムの1曲目でシングルカットされたこともあり、それなりにヒットしています。オープニング曲にふさわしく、出だしがキャッチーだし、派手です。今聴くとストリングス&ブラスのアレンジに若干の古臭さを感じてしまいますが、その当時はうわーすごいという感じだったかも。
そのイントロは16ビートのファンキーなリズムとオクターブを上昇するシンセとチャカチャーンと入るギターで出来ています。シンセってここにしか使われていません。その後、このファンキーなリズムにストリングスとブラスが乗ります。歌の直前に入ってるスラップベース(いやチョッパーというべきか)、これも曲中はっきり聴こえるのはここだけ。
歌に入り、バッキングは2台のギターがリズムを刻みます。左は鈴木茂さんなどが得意とするクリーントーンのスタイル。右側はワウをかけてブリッジミュートしてるチャカポコしているスタイル。どちらも難しいです。
でもまぁ、やはり主役は大橋純子さんの歌ですよ。これだけシャウトが決まる歌手はそういるもんじゃありません。
こんなファンキーなバンドを従えて、学園祭を荒し回ったそうなので、「学園祭の女王」と呼ばれたという事なのですが、「学園祭の女王」で検索しても大橋純子さんの名前は出てきませんな。どうもこの言葉は’80年以降らしいので、ちょっと早いのです。うーん、でもこれより早い太田裕美はリストアップされてるのになぁ。
僕が大学生時代、知り合いのバンドでカバーしている人たちは多かったです。ですが、ちゃんと出来てるバンドはなかなかいなかったと思います。歌にしても、演奏にしても。僕もできないと思ったのかやった記憶はありません。だから今回リベンジしたということなのかも。
大橋純子、ついに出ましたね。
今となっては息の長いボーカリストになりましたが、Rainbowと4thのCrystal Cityの2枚がやはり最高です。
私のブログでも初期の彼女のことを書いたので、暇な折、ご覧ください。(トップメニューの「CD」より「Feeling Now(1974)、Paper Moon(1976)、Rainbow(1977)、Crystal City(1977) By 大橋純子 20世紀最高の日本女性ボーカリスト」。)
このシンプルラブ、ヒット後、余りに色々なところで演奏され、FMでも美乃家バンドサウンドで演奏されたのを聴き慣れているので、オリジナルバージョンを聞くと、ちょっと歌謡曲の残渣を残したアレンジと音色がかえって新鮮ですね。
ありがとうございます。バンド主体とは言いながら、レコードでは結構な比重でオケが入ってますよね。シンプル・ラブはブラスが結構好きなんですが、バンドのライブではやはり入ってませんね。大橋純子さん、2曲だけの予定だったのですが、もうちょっとだけ他の曲もやってようかと思います。