Countdown to Ecstasyの2曲目。
SteelyDanやってるならこれやって、とリクエストが来たのでやってみました。
今回、新しい試みを2つやっています。
1つ目。
7/12にYAMAHAから、VOCALOID5が発表/発売されました。デモを聴いて、ん、これは使えるのではないかと思い、色々ネットの評判を傍観した挙句、導入に踏み切りました。これについてはまだ試行錯誤の状態ですので、ある程度ノウハウが溜まったら改めて報告したいと思います。
これまでの「あー」と「うー」しか発音できない通常音源によるバッキングボーカルよりはマシ程度、ということで。まぁリードボーカルをやらせるつもりは当面ございません。
2つ目。
本当の意味でNote Expressionを使いました。
これまでの僕のNote Expressionによるピッチベンドは、ベンドデータが音符と一体になっているので便利・・という観点しかなかったのですが、今回は和音の一部のみをベンドするという通常MIDIではできないコントロールを行い、苦手のペダルスチールを打ち込んでいます。
これまでロクに調べずに使っていたのですが、本来Note Expressionは、VST3規格に合致した音源(HALion Sonicなど)のみで可能となるもので、MIDIではチャンネル全体にかかってしまうコントロールを音符単位で行うというものです。
これまで、Cubase付属音源のHALion Sonic SEにてNote Expressionでピッチベンドをかけても音符単位でベンドしてくれなかったので、「あれ、やっぱりダメか」と思っていたのですが、よくよく調べてみると、そうじゃなくてコントロールすべきは別のパラメータ、「Tuning」でした。
使い勝手はピッチベンドと同様で、ベンド範囲もNote Expressionの値の範囲で設定可能です。注意事項が1つ。Note Expressionエディタの縦方向のクオンタイズがオンになっていると半音単位の階段になってしまうので、オフにしておくこと。
これで、同一トラックで同時に半音と全音のしゃくりあげが可能となりました。
あれっ、全然曲のこと書いてないな。
この曲のサウンドの要はこのペダルスティールとヴィクター・フェルドマンのビブラフォンです。それと、ベースはアコースティックベースですね。
今回はギター弾かず、全打ち込みと相成りました。