耳が良いだけですけど、何かお役に立てませんか?

3周年記念。お約束の節目の雑感シリーズです。

石の上にも3年、というべきか、3年経ってモノにならなかったら帰ってこーい、の3年なのか分かりませんが、もう3年たっちゃいました。さて、それでどうなった?

ぶっちゃけ言いますと、僕の場合、YouTubeにアップロードしているカバー演奏のビデオが主体で、ブログはオマケ程度の内容しかありません。じゃぁ何でやっているのか? 改めて考えますに、CDを買った時にライナーノーツが書いてあると得した気になるから・・かもしれません。

昔の洋楽レコードは必ずと言っていいほどアーティストや楽曲の情報満載のライナーノーツがついていたものですが、最近のCDって歌詞カードしかありませんね。なんか味気ないです。

有名ユーチューバーなら饒舌にビデオ自身で語るのでしょうが、そんな度胸はありません。あれ? ユーチューバー?

世界にはYouTubeの動画をネタにいろんな切り口で紹介するサイトがあるようで、僕の動画は、曲名を切り口にリンクされているようなのだけれど、YouTuber Hiiragi Shijimaと記述されているのがとても奇異に感じてしまうのですね。あれ、いつの間にユーチューバーって呼ばれてるんだって?

世間で「アクセス数アップを目的に、ネタ作りのためなら犯罪まがいの事をしでかす危険な輩」というニュアンスが広まる昨今、良いイメージはないですよね。

僕がYouTubeを使っているのは「他人さまのカバーを合法的にアップロードできる」のと、「対象の楽曲は全世界的に知られている」からに他なりません。だからコメントも外国の人からが圧倒的に多いのです。

YouTubeを通じてくる連絡のほとんどが、「MIDIファイルちょーだい」といった類のものです。心苦しくも、著作権的にダメと返事をしています。度々あるので、この前、面倒くさくなって自身のチャンネル紹介欄に「MIDIファイル依頼お断り」の旨記載してしまいました。

メール主はそれぞれ個人的な依頼のつもりでしょうが、それが100件、200件と積もり積もれば次第に出版と同様な状態になってくることはお分かりかと思います。相手にしてみれば、DAWの画面を晒しているので、裏で密かに売買でもしていると思っているのか、あるいはそもそも著作権意識が低いお国柄なのか??

YouTubeの投稿者向け動画管理画面には、システムが動画に他人の著作物が含まれていると検知した場合、その旨のメッセージが出ます(JASRACは合法と認めているのに)。僕の動画の90%くらいはこれに当たります。なぜ100%ではないのか理解に苦しみますが、仮にタイトルに含まれるアーティスト名や曲名だけでなく、音源そのものも審査されているのだとすると、これは一種の勲章ではないかと思わなくもありません。

いや、相当な恥知らず・・なのかもしれません。
とにかく、このレッテルが張られた動画では、どんなに再生されようと利益は得られないのです。

そもそもそんな気はない、と言ってしまえばそれまでなのですが、じゃぁどうなって欲しいの? と自問することがこの頃時々あるのです。

さて、ここからが今回の本題。

何かの拍子に間違ってアクセス数が飛躍的に増えたらうれしいか?
→単純にうれしいかもしれないけど、達成感はないかも。

実際問題、音楽動画の作成にはかなりの手間暇がかかっているわけで、「それが趣味という事なのだ」と言われればその通りなのだけど、収入に結びつかないということは、それは社会的に無価値であると言われているような気がするのだよなぁ。

視点を変えて、YouTubeのカバー演奏動画はプロモーションである、と割り切ったとして、では耳コピ能力だけで稼げるような何か別の事が出来ますか? という所に行きついてしまいます。

すぐに思いつくのが採譜のアルバイトや、耳コピ代行というやつ。
その場合、対象曲は自分の名前を記載して発表することはできなくなるでしょう。それはしたくないし、それに調べてみると意外と単価が安いのです。割りが合いません。

正規な音楽教育を受けているわけではないので、編曲とかしたことがありません。
我ながら、とても中途半端な能力だなぁ、と思います。

そんなこんなで、これまでの人生において、耳コピ能力を活かして収入を得たことは皆無です。全く音楽とは無関係のサラリーマンで収入を得て来ました。

こんな自分に、世の中の役に立つことはないのだろうか?
それを探すことが3年こんなことを続けてきた僕の、最近の課題です。

「役に立つ」
=「世の中に認知される価値」
=「対価を得られる」

70年代の音楽をリアルタイムで知っていることからお察しのように、それなりの年齢になってしまいました。対価といっても、食うための切実なお金というより、やったねーという達成感、そして楽しいお酒が飲める充実感優先です(笑)。

でも、現在のところ、具体策は全く思いつかないのです。
耳が良いだけですけど、何かお役に立てませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です