Steve Hackett – Star of Sirius

Voyage of the Acolyte B面に入ります。

アルバム中、一番好きな曲です。
歌っているのはフィル・コリンズ。

「眩惑のブロードウェイ」ツアー終了の直後だということなので、この時点でピーター・ガブリエル脱退が明らかになっているのかどうかも分かりませんが、この後のジェネシスの展開を考えると、このボーカルはなかなか興味深いものがあります。

三重唱かな、所によっては4つ重なっているようにも聴こえますが、完璧なハモりです。いやー、やっぱり歌うまいね。

ギターも12弦ですが、エレキっぽい音。少し硬めの印象が夜空に輝くシリウスを彷彿とさせます。ストリングスはソ・ファ・ミって静かに忍び込んで来て、星の光にも似た輝き。

シンセの音は2種類かなって思いますが、最初に聴こえるのはオクターブ混ざってる少し無骨な音なんですが、エレキ12弦と合っています。

フルート音色のアンサンブルとビブラフォンを合図にリズムが入ります。
入る所で「カー」ってなるパーカッションが印象的。北島三郎さんの与作で鳴ってるやつですな。

この音色、調べてみると、ロバの顎を使った「キハーダ」ってやつと、人工的に作った「ヴィブラスラップ」というのと2種類あります。

ちょっと横道にそれるんですが、DTMで音色探すときにパーカッションは毎回苦労します。弦楽器、管楽器とか、音色名で調べれば割とすぐ見つかりますが、打楽器は単音ではなく、ドラムセットの一部だったりするので、vibraslapっと検索しても見つかりません。

どうにかならないでしょうかね?

こういう時、仕方なくやるのがMOX6に付属しているPDFの音色名リストです。
これ、ドラムセット内の打楽器名も載っているのです。今回はPower Standard Kit 1のA#2音にあったのを使っています。

2つ目のシンセは割と普通のやつ。ドラム入り以降に出てきます。

チューブラ・ベルが入り怪しい雰囲気の後でオーボエが登場。Hans of the Priestessを再現します。

賑やかパート、後半戦は最初の歌メロディも登場していい感じに。
ただし、最初の時と微妙にハーモニーが違います。コーラスパートを流用しようとコピペしたらフィットしなかったので気づきました。

ギターはAce of Wandsのフレーズいくつかを弾いてます。

リズムがブレイクした後のフレーズはさりげなくライトハンドを使ってます。さらにこの奏法でもハモっちゃったり・・・

特徴的といえば特徴的なのが、このロックなリズムパートでも、バックには生ギターが聴こえてるっていう事でしょうか。

そういえば1曲目もそうでしたね。エレキの歪んだ音ではコードを弾かない人?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です