Cubaseを使っている時の他のアプリの音

DTMの小技を1つ

みなさん、DAW使っている時のPCのその他の音、どうしてますか?

DAWの出力は、USBオーディオインターフェース経由でモニターアンプやヘッドフォンモニタリングしていると思います。

でも、僕の場合、それに加えて原曲を耳コピしながら打ち込みを行っているので、音楽再生ソフトを併用しています。こっちはPCから直接鳴るので、普通に考えればPCのアナログサウンドボード出力になりますね。

なので、今まで、オーディオインターフェースとPCのアナログ出力を、PCゲーム用の安いアンプ付きモニタースピーカーでミキシングしていました。まぁヘッドフォン使っている場合がほとんどで、ヘッドフォンをこのアンプにつないでいました。

PCゲーム用のモニタースピーカーで2入力あって、ミキシング回路が付いているというのも結構な希少価値だと思いますが、でも所詮はゲーム用なので、これでDTMやっているのはどうかなという思いは確かにありました。

先日、家の片づけをしていたら、おそらく昔買って放置されていたヘッドフォンが出てきて、まぁ1万円以下の安物なんですが、なんと今まで使っているのより音が良い。

え~、良い悪いってのはわからないので、自分好みだったというのが正しいですが。

ちょっと得した気になっていろいろ試して、改めてヘッドフォンって音が変わるなぁって再認識。

それと、これまた気が付いたのが、安物アンプ経由よりオーディオインターフェース直にヘッドフォン刺した方が音が良いのですね。まぁそうでしょう。

本当はヘッドフォンじゃなくて良いモニターアンプ/スピーカーで聴きたいんですけどね。集合住宅なので、大きな音は鳴らせないのです。

で、オーディオインターフェース直ヘッドフォンとなると、PC音とのミキシングが問題なわけです。なんとかならないかな。

ステレオの簡易ミキサーって1万円以上するよなぁ、ダメかなぁと思いながら、Windowsのサウンドコントロールパネルをいろいろ触っていたら・・・気が付いた。
Sound1
USBオーディオインターフェース(図でYamaha MOX6/MOX8って書いてあるほう)を既定デバイスにすると、PCの音楽再生ソフトやブラウザ上のYouTubeの音がMOXから聴こえてくるじゃありませんか。

試しにCubase立ち上げて使ってみると、両方鳴ります。

Sound2

コントロールパネル > サウンド > 再生 > USBの方のプロパティ > 詳細タブ には
排他モードという表示があります。これって、CubaseがUSBオーディオインターフェースを占有するってことですよね?

でも音量ミキサーを見ると、たしかにPCで今使っているアプリが表示されています。何故かCubaseだけありません。これが排他アプリの所以?
Mixer

まぁいいか。これでDTM環境は充実。

でもCubase使っていない時もMOXをオンにするのは大げさだなぁと思いましたが・・・
Sound3
なんと、MOXの電源がOFFの状態だとPCのアナログ出力が既定デバイスになってくれるんですね。よくできてますね。なので、PCのアナログ出力をディスプレイに申し訳程度についている音声入力に接続。

めでたし、めでたし。

これって知らなかったは僕だけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です