EL&P – Hoedown

1972年のアルバム「トリロジー」に入っている曲ホウダウンです。

これまでずっと、MOXとCubase付属以外のプラグインを使っていなかったのですが、ギターの音を少し強化しようかなと思い、いまさらながらAmplitube3を買ったんですね。
で、色々試してみたんですが、一番気に入ったのが、なんとレスリースピーカーのシミュレータでした。

知らない人向けに、簡単に紹介しますと、ロックのオルガンの音はハモンド社のB-3やC-3というのが定番ですが、その音を鳴らすのはロータリースピーカーのレスリー147というのがこれまた定番で、EL&Pやディープパープルのオルガンサウンドを支えていました。

結構高価なものだと思いますが、ん十年前に日本ハモンド(スズキ)とレスリー147を組み合わせて触れる機会がありまして、その生の音は今でも覚えています。

ロータリースピーカーというのはスピーカーの音を響かせるホーンが上の方についていまして、文字通り回転して、トレモロ効果とドップラー効果によるコーラスがかかるんですね。

ホーンはストップ、ゆっくり回転、速く回転と3段階切り替えられるんですが、それを使い分けるとなかなか味があるのです。

Amplitubeのレスリーのシミュレートがとてもそれっぽかったので、オルガンの音を使った曲をやってみたくなりまして、またEL&P打ち込んじゃいました。

ホウダウンは、EL&Pお得意のクラシック由来の曲ですね。コープランドのロデオという曲の一部だそうです。でもEL&Pで聴くまで原曲は知らなかったし、まぁそういうことはあまり関係ないかも。

最後のほうになんだか聴いたことのあるメロディが・・・あー、オクラホマミキサーか。フォークダンスの曲ね。これもホウダウンの一部? と思って調べたら、原曲にはありませんでした。同系統のアメリカ民謡なので使ってみたんだな。

EL&Pが初来日した時、なぜかコンサートの生中継をテレビでやったのです。僕もワクワクしながら見ていたのですが、最初にやったのがこの曲ホウダウンでした。トリロジーが発売されて間もない頃だったと思います。

後楽園球場でした、東京ドームじゃありませんヨ、後楽園球場です。ただ、生中継では頭が切れてしまっていて、なんでだよぉと思いながら見ていました。ちなみに2曲目がタルカス。その後、石を取れもやったかな。

その頃の僕は、ハモンドオルガンとシンセサイザーの区別もできないガキでした。なにやら棒切れのようなものを擦ってキュッキュと鳴らしていて、後でリボンコントローラというものだと知りましたが、股ぐらにこすり付けてましたねぇ。パフォーマーだったんだなぁ。

さてと、明日はその東京ドームシティに行ってきます。ドームじゃないけど、ドームシティホールね。イエスですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です