Crosby, Stills & Nash – You Don’t Have To Cry

CS&Nより。3曲目。

アルバムA面4曲目、邦題「泣くことはないよ」。そのまんまですね。
CS&N結成のきっかけになった曲らしいです。

短くて、曲の構成もシンプルですが、カバーには時間がかかりました。

まずは変則チューニング。1弦と6弦を1音下げるDADGBD。オープニングの音の鳴り方を聴けば大体分かります。

レコーディングはタンバリン、ベース、生ギター2台もしくは3台だと思います。生ギターは軽くリフを入れつつコードも鳴らすという弾き方。チューニングのせいで、Dコードは3rdが鳴らない長調/短調があいまいな響き。Cコードは1弦のDを鳴らすため、9thを含んだ響き。D7も1弦のDを鳴らすため、通常チューニングのD7に比べて高音ルート音が生かされている響きです。

軽いリフがアドリブチックなため、左右で適当な揺らぎがあります。これと、繰り返しのつなぎに入る7フレットハーモニクスがサウンドの要。
今回は、リフで聴こえる音を打ち込み、変則チューニングでリズムを刻んでいます。

メロディはずっとF-C-G-D7の繰り返し、サビ前だけD7で押します。

しかしこれって何調なのだろう。コード自身は簡単だし、メロディの構成音はCなのだけど、繰り返しはD7で終わるしなぁ。これはAmの代理なのかしら。サビ前~サビは転調しているのかもしれないし、もうよくわかりません。

あ、書くの忘れるところでしたが、時間がかかったのは実はメロディ弾きのリズムの取り方でした。この曲、前のめりに歌っていますが、繰り返しの毎回3小節目のリズムがとても取りにくいのです。何回やり直したか分かりません。ギターで弾くから難しい訳ではなく、歌ったとしてもこのリズムは難しいと思うなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です