やり直しGenesis 2曲目です。
まぁ苦労はすると思っていましたが、案の定、手間かかりました。
9年前のデータはあるものの、おおかた見直しし、ギターはすべて弾き直しています。
以前のものは、ギターも打ち込みが多かったのですが、今回は可能な限り弾いています。と、言っても、弾き方まですべてをコピーするのは困難で、おそらく誤魔化しが多分にあると思います。
12弦ギターを使っているので、オクターブ高い弦を生音では出せず、そこは打ち込みしています。アコギも3テイク弾いていますが、弾きやすいように勝手にフレーズを分解しています。冒頭のアルペジオは2フレットカポで弾いてると思うんですが、その後、それだと弾きづらくなるので途中でカポを外しています。これライブではどうやってやっていたのでしょうか?
パート4のHow Dare I Be So Beautiful、以前はキーボードで代用していましたが、ちゃんとギターのボリューム奏法にしました。ただ、コードの押さえ方が普通じゃないのでコードチェンジが間に合わず・・・。必殺2テイクで交互に弾いております。
大きな違いは、ハモンドB-3専用音源になったことだと思います。ドローバーのコンビネーションによる音の変化、パーカッションもソフトとノーマルの切り替えが可能になったこと、レスリーアンプのドライブ具合の加減による音色の変化など、大変でしたが、やった価値はあったと思います。
メロトロンですが、この曲では、ストリングスの代わりというより、ブラスとオルガンが混じってるような音です。ここでもオルガン成分は上記の音源を使っています。
ギターの元祖ライトハンド奏法が短いですが2か所で使われています。パート3の後半と最終パートの終わり近くにあります。
最終パートのほうは頑張ったんですが、パート3のほうはどうにもきれいな音が出せず。やむなく2テイク弾いて音を重ねています。
ドラムですが、以前は手抜きでコピペしていて見落としがあったのですが、パート6のApocalypse in 9/8はオルガンソロの裏側でフィル・コリンズがシャカリキに頑張っています。オカズもちゃんと9/8拍子に沿っていて、どんどん盛り上げて行っているのですが、それを完全無視して(というかつられずに)、自分のリズムでソロを取るトニーさんはさすがですな。