Crosby, Stills, Nash & Young – Carry On

アルバムDejaVuのオープニング曲

CSN&Yのアルバムの1曲目はスティーブン・スティルスの曲。チューニングは「青い目のジュディ」と同様、EEEEBE。ということなのですが、曲調はかなり違います。青い目のジュディがE-A-Bの3コードで出来ている長調の曲なのに対し、こちらはブルーノートを基調にしたもの。

長調/短調を決める3rdの音があまり鳴っていないところにブルーノートをぶつけてくるという作戦の曲ですね。

最初のギターを聴くと、沖縄民謡かと思わせる響きですが、メロディはブルーノートを使っている所が不思議な感じになっています。

ハーモニーは3度ハモりを基本にしているので、長調/短調感はあるのですが、ころころと変化します。コードというより、ベースラインに対してハーモニーを乗せている感じ。

さて、実際に原曲に合わせてギターを弾いてみた所、あれっ? 半音低いじゃないか、と気づきます。ギターはEbとBbでチューニングされているのです。なんでだろと思ったのですが、コピーを進めていくうちに疑問が解けました。

後半で出て来るオルガンがEbmのペンタトニック(Gbのペンタというべきか?)で、すべて黒鍵なのです。この曲は後半部に入るオルガンの弾き方が独特なのです。左手はベースラインとほぼ同じ音を弾いているのですが、右手は、すべての音を引きずるようにダブらせて弾いています。

ひょっとすると、げんこつかボールのようなもので黒鍵の上を転がしたのを、何回かオーバーダビングしているんじゃないかという感じです。これを弾きやすいようにEbにしたんですね。

エレキギターですが、前半はプープーという感じの音。後半はクリアサウンドのワウを効かせたのと2つ。ただ、歌の終わりのリフをカッコよく決めるためには2テイク必要でした。

コーラスは例によってビーンと響くので、だれがどこっていうのがまた不明です。CSN&Yなので、4人で歌っていると漠然と思っていましたが、中間部のアカペラコーラス以外はたぶん3人か歌っているとしても3パートしかないんじゃないかな?

ニール・ヤングだけ、他の3人と激しく声が違うので、なんというか不純物(失礼!)が入ったような感じがしちゃいます。中間部のLove Is Comingの一番高くて階段を下がってくるように歌ってるのがニール・ヤングではないだろうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です