10cc – Flying Junk

今期10cc2曲目。1975年のThe Original Soundtrackアルバムより。

エリック・スチュワートとグレアム・グールドマン組による典型的な10ccサウンドですが、このアルバム中では最も地味な印象の曲かもしれません。

タイトルはスラングで何らかの意味があるみたいですが、はっきりとは分かりませんね。ヤバいヤツみたいなニュアンスは感じるんですけど。

サウンドエフェクトのようなオープニングと長いエンディングがあり、歌の正味は結構短めです。コピーして気づいたのは歌2番で転調してるんですね。ぼーっと聴いていたら気づきませんでした。

10ccの曲は凝ったテンションコードなどは出てこないんですが、なんか無手勝流なのか、独特の変態コード進行で、ちょっと人を食ったような変な節回しが出てきます。この曲も歌いだしはカッコいいのに、だんだん怪しい節回しになっていくんですな。

歌部分にはバックにアコギが使われていて、割とさわやかなんですが、歌前や間奏のリフは結構ヘビィです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です