今期EW&F 9曲目。前回に続き「I Am(黙示録)」より。
このアルバムのA面3曲はメドレーではないものの、実にカッコいいラインナップだと思ってます。本当は1曲目の後、とても短い曲の短編があるんだけど・・・
で、2曲目の今回はキーボード中心の曲です。あぁ、この時代に電子楽器の音を鳴らしていたんだな、っていう。そして、R&Bのグループらしからぬ、とても複雑なコードワークの曲です。イントロが終ると、曲の前半、ホーンは出てきません。
一方、ドラムはとても単純なドッテンドッテンで、たまにオカズが入る程度です。これはまさしく、ディスコのビートです。まぁそこは単純なんですが、ギターは16ビートで細かく乗っていますし、キーボードのバッキングもダン、ダン、ダーン、ダーン、ダンと弾んでいますので結構複雑です。ちなみにサビのリフは8小節で2小節パターンが4回あるんですが、2回目は弾んでいません。
真ん中に再びイントロのフレーズがあり、後半は延々サビのリフになります。EW&Fとしては珍しく、ボーカルが入らない時間が流れます。まずはシンセのフレーズを聴かせて、次に満を持してホーンがさく裂します。ここからは毎回弾んでますね。コーラスも加わり、大団円に。そして、フェードアウトして、次のあの曲へつながります。