Carpenters – Rainy Days And Mondays

カーペンターズ3曲目。1971年のヒット曲。邦題「雨の日と月曜日は」

前回同様ニコルス/ウィリアムズの曲です。収録アルバムは、3枚目にして「Carpenters」というセルフタイトルのアルバムです。セルフタイトルのアルバムは、自分たちのスタイルが確立したという強い自負を持ってリリースするんだそうです。

でもビートルズのホワイトアルバムは違いますよね。あれは自身のブランド、アップルを創設したリスタート的な意味合いだと思います。ジェネシスなんて、実に中途半端な時期にセルフタイトルを出してますしねぇ。「Mama」が入ってるやつね。あれは何なんだろう?

前アルバム「Close To You」からのシングルカットは2曲でしたが、本アルバムからのシングルは3曲(A面として)に増えています。ですが、次作「A Song For You」からは後年のものも含めて6曲というとんでもない状況になるのです。

1972年と74年に来日しているということなんですが・・・、どっちかは覚えてませんが、武道館公演とその前後のドキュメンタリーのテレビ特番があって、当時例によってカセットに録音したのを何回も聴いていたような記憶があります。今回の「雨の日と月曜日は」も演奏されていて、最後の部分がそのままGoodbye To Loveにメドレーでつながって演奏されていたので、僕の記憶の中では、この2曲はメドレーになってるんですよね。

あぁ、SpotifyでLive In Japanを確認すると、確かにそう演奏されてますね。やっぱりそうなんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です