Carpenters – Hurting Each Other

カーペンターズ5曲目。1971年末リリースのヒット曲。

シングルとして1971年末にリリースし、ヒット、その後1972年のアルバム「A Song For You」に収録されています。

A Song For Youにはリチャード・カーペンター作曲のヒット曲、「Goodbye To Love」があります。カーペンターズはどちらかというと、オリジナルよりカバーしてヒットさせるのが得意なグループで、今回の曲もカバーです。試しにカーペンターズ以前にこの曲を歌っているアーティストを聴いてみましたが、やはりカーペンターズ版のほうがはるかに良いと思います。

最初に聴いてなじんでいる方が素晴らしく聴こえる、という法則? のせいか、とも思うのですが、カーペンターズって、アレンジも歌い方も変なクセがなく、はっきりしていて英語も聴き取りやすくてよいのではないかなぁ。非常に教科書的な感じだし。

さて、この曲のアレンジですが、通奏ベースというのでしょうか、Aメロはずっとベースが同じ音(E)を鳴らし続けています。サビも可能な限り同じ音(E)を通します。これで行けてしまうのはすごいですね。

2番のサビの後、終盤もサビの繰り返しで終わりますが、終盤のほうは歌詞が違うこともあり、歌い方が若干変わっています。そして、細かいのですが、メインボーカルが同じ節なのに1回目と2回目でハモリのつけ方が変わります(小節No.51と53、59と61)。何でこうしたのでしょう? わっかるかなぁ?

ドラムは例によって前半は淡々としていますが、サビに入ってティンパニが加わります。これが緩急の変化をつけているんですな。そして終盤は結構ドラミングが熱を帯びています。Wikiに拠れば、ドラムはカレンではないようですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です