カーペンターズ7曲目。1973年リリースのヒット曲。アルバム「Now & Then」収録。
アルバムB面を占めるオールディーズメドレーの前奏曲的位置づけで歌われたリチャードの曲です。
今回は、使用された楽器をWikipediaにて確認してから打ち込みをしました。イングリッシュホルン・・・あ~、これは名前とは裏腹にオーボエの仲間ですな。これは惑星の打ち込みで知ったこと。
割と素直な曲のため、今回は2日で完成できるかな? と思ったのですが、ん~、何か記憶と違うような。アルバム版を参考に打ち込んでいたのですが、Wikipediaにクレジットされているエレキギターがありません。この違和感、Just like beforeの所にあるはずのギターがないと気づき、決定的になりました。
ミキシングが違うのかな? と思い、ベスト盤に収録されているバージョンで確かめてみたら・・・ あ~、やっぱりこちらには「ほわー、ほわー」というギターが入っています。僕の知ってるYesterday Once Moreはこれだ! と確認し、それからギターを追加録音しました。なんかここのところ、打ち込みオンリーだったので、久々にギターを弾きました。
このベスト盤のものは、1991Remixというやつで、本当の当時のシングル盤ではありません。アルバム版と決定的に違うのが、冒頭の歌部分のピアノです。It made me smileの所のコード付けが違うのです。アルバム版はここも歌2番も同じコードですが、ベスト盤のものはディミニッシュコードが挟まります。リチャードがピアノを弾き直しているということなんですが、当時のシングル版ってどうだったんだろう?
なお、この曲はカレンがドラムを演奏しています。スタジオミュージシャンが演奏してる他のヒット曲と、テイストは似ていますが(というか、もともとのカレンのスタイルに寄せて演奏してるのでしょうけど)、結構激しく叩いている部分もあり、その力量が垣間見える感じもしますね。
