椎名林檎 8回目。東京事変2009年末のシングル、アルバム「スポーツ」に収録。
そもそも3分間の曲を作るのがコンセプト。120BPMで、90小節という設計なのですが、通常、8小節がワンプロックになるので、11ブロック+2小節。ということで、イントロは6拍で、1.5小節。曲の最後は1拍ピッとなっているのでそこを0.5小節と考えて3分となっています。
シンセベースの打ち込みがありつつも、生演奏のグルーブにこだわったということらしいのですが、非常にコンパクトにタイトに仕上がってます。
素晴らしいのが、伊澤一葉、浮雲両氏のコーラスです。この2人は自分のバンドではボーカルも務めているので、要は東京事変には歌える人が3人いるのですな。
冗談めいたコンセプトの曲ですが、英語/日本語入り混じった歌詞はいつもながら難解で、聴いていても読んでいてもよくわからんのだな。あ、歌いだしで英語でラーメンにお湯を注ぐって言ってるのは、出来るのに3分間待つのだぞってことなのね。
