Carpenters – Love Me For What I Am

カーペンターズ10曲目。アルバム「Horizon」より。邦題「愛は木の葉のように」

Horizonからのシングル「Solitaire」のB面として発売され、特に当時ヒットはしていないのですが、今現在のSpotifyでの再生数はこちらのほうがSolitaireの3倍となっています。ヒット曲ではないけど、知る人ぞ知るカーペンターズの名曲なのだそうです。

作ったのはパルマ・パスカルという作曲家で、この曲をカーペンターズに売り込み、採用されたのですが、歌詞はリチャードと多くの曲を手掛けている作詞家のジョン・ベティスにより手直しされたということ。

何がきっかけでカーペンターズの代表曲の1つに数えられるようになったのか、よくわからないのですが、前回書いたように、カーペンターズで最も芸術性が高いといわれるアルバム「Horizon」のハイライトなのでしょうね。

なぜ人気が出たのか? シングルのB面だけど、A面よりいいね、と思った人が多かったということなのかな? シングルを出すにあたって、どちらをA面にすべきかで揺れていたようでもありますし。

タイトルを直訳すると、「ありのままの私を愛して」という意味なんですが、Aメロからサビへ転ずるところで、テンポが崩れ、「You’ve got to…」と切々とうったえる部分で、感情が入る演出でぐっとくるものがあるのかなぁ。

この曲のアレンジ、サウンド的にはさほど凝ったところはなく、管楽器のソロもありません。唯一、間奏のフェイザーがかかったギターソロがアクセントとなっており、静かな中でここだけが華やかです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です