バート・バカラック2曲目。1964年のヒット。
小さな願いより前の作品。僕も、この曲は知らなかったです。サウンド的に、小さな願いとおなじテイストだと思い、前回の音源セットを流用して打ち込みました。Wikipediaのクレジットで、ピアノが2台入っているのは当たりでしたが、トランペットだと思っていたのがどうもサックスらしいです。う~ん、トランペットのように聴こえるんだけど。
ドラムははっきりとは聴こえなくて、それよりもギロやカスタネットのようなパーカッションのほうが主体的です。ずっと静かなバラードなのですが、終盤でブラシでシャカシャカやってるのが聴こえる程度。でもこの静かなシャカシャカが良いんですけどね。
間奏でのストリングスのフレーズが印象的でこのあたりのR&Bの弦ってオクターブユニゾンがよく出てきますが、ここ、ドーンドドーンというリズムのせいか、モスラーッヤ、モスラーってな雰囲気を感じてしまうんですけど。
サビのバッキングコーラス、短くシャウトしてるので、ドン、ドンって聴こえるんですが、歌詞に拠れば、「Don’t Stop」って歌ってるらしいのですな。終盤はさらに各1回増えていてドンドンドンと聴こえますが「Oh Don’t Stop」なんだそうです。
ぼくはこの曲を最初に聴いたのがストラングラーズによるドアーズ風カバーでしたw
https://youtu.be/WYkqLm9cM3Y?si=4WcNLtTuRXqtCvZq